今日はヴァレンタインデイ。
毎年の事ながら、今年も十番隊執務室はチョコレートの山がいくつも築かれていた。
「…こんな状態じゃ、今日は仕事にならねぇ。」
朝からひっきりなしに持ってこられる日番谷・松本・宛てへのチョコレート。
途絶える事無く続くこの状況に、日番谷は既に諦めの境地に入っていた。
「仕方ないですよ。隊長、人気あるんですから。」
そんな日番谷を尻目に、松本は男性隊士から貰ったチョコをおいしそうに頬張っている。
「……松本。……お前、仕事しろよ。」
大きな溜息を吐く日番谷。
その眉間には深い皺が刻まれている。
「仕事にならねぇ。って言ったのは隊長じゃないですか。」
松本は、その日番谷の言葉を以外と言わんばかりの表情で言い返す。
「………仕事ができねぇとは言ってねぇぞ?」
少し間を置いての日番谷の返しに、えー。と不満げな声を漏らす松本。
そんな松本の態度に日番谷は眉間の皺を更に深くした。
「えー。じゃ、ねぇ!!」
どん。と自身の机を叩く。
その振動で、日番谷の近くに積まれていたチョコレートの山が雪崩を起こした。
「うわっ!」
「隊長っ!!」
驚きの声を上げる日番谷にが慌てて駆け寄った。
「…だ、大丈夫ですか?隊長。」
チョコを拾い上げながら、声を掛ける。
「ああ。大丈夫だ。…悪いな。。」
自分もしゃがみ込み、チョコを拾い上げながら、に声を掛ける。
「…いえ。」
「あー。もう、隊長。机なんか叩くから雪崩が起きたじゃないですかぁー。」
その様子を黙ってみていた松本だが、しばらくして椅子から腰を上げた。
そして、自分も屈み込むと、チョコの雪崩を引き起こした日番谷への文句は忘れる事無く告げ、チョコを拾うのを手伝い始めた。
「誰のせいだっ!誰の!!」
「隊長でしょ?」
「お前だろーがっ!!」
「ええー?私のせいですかぁ?」
いつしかチョコを拾い上げる手が止まり、更なる口戦を続ける日番谷と松本。
二人が口戦を続けている間も、
一人で黙々とチョコを拾い続けていたが、ようやく二人の口戦に歯止めをかける一言を放った。
「…隊長も、乱菊さんも。…口、動かす前にチョコ拾いません?」
ニコリと微笑みながら告げるだが、その微笑を見た二人は一瞬、氷ついた。
は微笑んではいたが、目が笑ってなかったのだ。
四番隊・卯ノ花の微笑にも似たその笑みに、二人はの怒りが生半可なものでないことに気付く。
「……だ、な。」
「……そ、そうね。」
それから、しばらく執務室には沈黙が続いた。
三人で黙々とチョコを拾い続ける。
「それにしても今年は一段とすごいですね。」
その沈黙を破ったのは、以外にもだった。
は、雪崩が起きたそのチョコの山を整理しながら感嘆の声を出す。
「何、他人事のように言ってるのよ。三分の一は宛じゃない。」
チョコの山を指差しながら、言った松本のその言葉に日番谷の眉間の皺がより一層深くなる。
「…あら?隊長。焼きもちですか?」
そんな日番谷の様子を松本が見逃すわけがなく、からかおうと声を掛けるが、
日番谷から返ってきた意外な言葉に目を瞠った。
「……悪いか。」
「……へ?」
「…俺が、焼きもち焼いて悪いか?って聞いてんだよ。」
どこか、開き直りとも取れるその日番谷の態度に松本はただ、面食らうばかりだ。
「……いえ。……その、別に悪いとは………って、珍しいですね。」
素直に認めるなんて。
「………………。」
驚きに目を瞠っている松本に対し、話の中心にされているはただ、無言。
そんなの様子をチラリと盗み見た松本は何かを理解したのか、あ。と小さく声を漏らす。
「……ははーん。」
「なんだよ。」
「…なんですか?」
口元に笑みを浮かべた、松本の様子に、日番谷とが少し構えた様子で言葉を発する。
「…。」
「…はい。」
「………んふふふ。」
何かを企んだような微笑にの顔が僅かに引きつりを見せた。
すすすす。と音もなく松本がにちかづくと、何かを耳元で告げた。
「っ!ら、乱菊さんっ!!」
耳元で囁かれた松本の言葉にの頬が僅かに朱に染まる。
「んふふふ。…たぁーいちょ。」
「…な、…なんだよ。」
くるりと振り向いた松本の笑みに、日番谷が身構える。
「私、九番隊にいってきまーす。」
「は?!…おい、こらっ!松本!!」
松本の言葉に反応するも、一足遅く、松本は執務室から、出て行った後だった。
「…おいっ!松本っ!!……くそっ。……なんなんだ。……って、どうした??」
振り返った日番谷が見たものは、頬を朱に染めた。
「…え。…あ。……いえ。」
「ちょっと、待てって。」
言葉を濁し、慌てて自分の席に戻ろうとするの腕を掴みそれを阻止する日番谷。
「…なに、言われたんだ?」
「…別に。…何も。」
真っ直ぐにを見つめ、問いかけるが、その日番谷の視線から目を逸らし、言葉を再び濁す。
腕は、未だ日番谷に捕まれたまま。
「………。」
名前を呼ばれたことで、の体が、ピクリと動く。
「……何を、言われたんだ?松本に?」
腕を引き寄せたことにより、が数歩日番谷の元へ近づく。
しばらくの沈黙の後、が口を開いた。
「あの。えっと。…とりあえず、腕、離してもらっても、良いですか?」
「答えるまでは離さねぇ。」
「…答える為にも離して欲しいって言ってもですか?」
その言葉に、日番谷はの腕をしぶしぶながらも離した。
腕を離されたことにより、は自分の机へと戻ると、引き出しから、包みを出し日番谷の元へと持ってきた。
「えっと、お口に合うかどうかわかりませんが………。」
目の前に出されたのは、自隊の隊花である水仙を飾った一つの包み。
「………。」
勿論、日番谷はその中身がなんであるか、すぐにわかったが、それを受け取ろうとはしなかった。
「………隊長?」
一向に受け取ってくれようとしない日番谷に不安になる。
「…気にいらねぇな。」
「…え。」
小さく呟かれた言葉に、の体が強張った。
「…お前は、俺の何、なんだよ?」
「…………へ?」
日番谷の言葉の真意がわからず、戸惑う。
「ったく。」
そんなの様子に、日番谷はガシガシと頭を掻く。
「……お前は、俺の恋人なんだから、そんな部下が上司に渡すような態度で渡すなよ?」
日番谷の言葉に一瞬、目を瞠ったが、すぐに笑みを浮かべると
「……じゃぁ。改めて。
甘さ控えめに作ってみたの。よかったら食べてもらえるかな?」
そう言って、チョコを差し出す。
「…おう。さんきゅ。」
ようやく、チョコを受け取った日番谷の顔には笑みが浮かんでいた。
早速とばかりにから受け取ったチョコの包みを開ける日番谷。
「ちょ、冬獅郎。」
「……うまい。」
のチョコを一つ頬張った日番谷がそう漏らす。
「…ほんと?…よかった。」
日番谷の感想にほっと溜息を吐くに日番谷が尋ねてきた。
「で?…松本には、なんて言われたんだよ?」
「…ああ。それですか。」
苦笑を浮かべながらも、は松本に言われた言葉をそのまま日番谷に伝えた。
「…あのやろー。」
から聞いた言葉に、日番谷は苦笑を浮かべながらそう呟く。
「やっぱり、乱菊さんには敵いませんね。」
「……ある意味、敵わねぇな。」
そう言って、二人は顔を見合わせ微笑んだ。
―――
隊長が焼きもちやくから、これ以上、はチョコは受け取っちゃダメよ。
それと、とっとと、隊長の為に作ってきたチョコ渡しちゃいなさい。……それで機嫌は直るから。

……遅ればせながらのVD夢です。って、これ、夢になってない気が(汗)
今の私の精一杯です。…すみません。
あ。わかっていただけていると思いますが、
最後の台詞は乱菊がヒロインに耳打ちした台詞です。
全てお見通しの乱菊さんです(苦笑)
